うさぎの仲間が増えました!
夏休み前は、オスうさぎ「ちゃちゃ」の1羽だけでしたが、先日、本庄の旭小学校さんから4羽もらいました。写真には白いウサギ1羽しか写っていませんが、他にも子うさぎがいます。「ちゃちゃ」も友達が増えて、とても楽しそうに過ごして […]
くすのき学級 カレーレストラン開店
7月15日(火)くすのき学級児童の保護者の皆様や、新くまなび支援員の先生方を招き、「くすのきカレーレストラン」を開きました。自分達の育てたじゃがいもを使い、前日から仕込みをして作ったカレーライスは、とびきり美味しく仕上が […]
1年生!歯の王様を上手に磨こう!
今日は、歯の王様「第一大臼歯」について学習しました。「第一大臼歯」は歯の中で一番大切な歯です。 しかし、一番虫歯になりやすい歯でもあるということを学びました。 虫歯にならないために歯磨きの仕方をみんなで学習し、実際に磨い […]
6年生 熊谷青年会議所出前授業
熊谷青年会議所の方々にお越しいただき、出前授業をしていただきました。2~3時間目に座学と体験を通して「防災・減災」を学習しました。座学では、能登半島地震で被災した方のインタビュー動画を見たり、洪水が起こるまでのマイタイム […]
第1回学校保健委員会
7月9日(水)第1回学校保健委員会が行われました。最初に5年生児童保健委員より、「歯と口の健康について」の発表がありました。その後の講演では、ライオン歯科衛生研究所の歯科衛生士さんより、歯垢の話やはみがきのポイント、デン […]
4年 ニチバン出前授業
7月2日(水)ニチバン株式会社の方にお越しいただき、出前授業を行っていただきました。 授業では、テープは木からできているものや石油を使って作られるものがあることを知りました。 「できるだけ環境に優しく自然に戻るテープを選 […]
くすのき学級 Let's English!
くすのき学級の外国語の時間です。「I like ○○」と、しっかり英語で自分の好きなフルーツを友達と伝え合いました。学年関係なく、相手の目を見ながら元気よくコミュニケーションをとり、楽しく英語を学びました。
くすのきやおやさん開店!
「いらっしゃいませー!」「ごらんくださーい!」お客さんが来店されると練習の時以上に大きな声で呼びかけをしていた子供たち。「種類は何がありますか?」の質問には「男爵とキタアカリがあります。」「お会計はあちらです。」等受け答 […]