2025年6月12日
5校時に、硬筆制作会を行いました。一人一人が集中して、今までの成果を発揮して作品を仕上げていました。昨年度から比べると、どの子も丁寧に整った字を書くことができました。とても素晴らしかったです。
2025年6月12日
今日は、5年1組でなみ縫いを行いました。苦戦しながらも、今まで練習した玉結びや、玉どめをいかして丁寧に縫うことができました。次は、かがり縫いに挑戦するので怪我に気をつけて安全に行っていきたいです。
2025年6月10日
今日は、5年1組で家庭科の玉どめの授業を行いました。苦戦していた児童も、回数を重ねるうちに徐々にできるようになってきました。この後は、並縫いやかがり縫い、返し縫いに挑戦する予定なので、怪我なく頑張ってほしいです。
2025年6月4日
今日は、2~3時間目に田植えを行いました。子供たちは初めての体験で「足が変な感じ」「思っていたよりも気持ちいい」など、新しい発見ばかりでした。また、苗を植えるのは難しかったようで、苦戦していた児童がたくさんいました。こん […]
2025年5月16日
今日は、5年2組で「カレー作り」をしました。どの班も、焦げないように火加減に気をつけながら、時間をよく見てできました。どの子も、自分たちで作ったカレーが「もっと食べたい。」と言うほど美味しかったようです。林間学校でも、美 […]
2025年5月16日
林間学校実行委員が、各クラスにスローガンに入れたい言葉を集め、スローガンを作成しました。今年の林間学校のスローガンは、「赤城山登山で一致団結!最高の思い出をつくろう~自然と共に世に立つ力を学ぼう~」です。また、林間学校事 […]
2025年5月15日
昨日、今日と学年集会を行いました。前半は林間学校の部屋の役割や、野外炊飯の役割を決めました。どの班も、話し合い自分たちで納得し合いながら決めることができました。後半は、ジンギスカンのダンスの確認と、そのまま1曲通して踊り […]
2025年5月13日
今日は、図工を行いました。「心のもよう」という単元で、自分の気持ちを絵の具を使って、カードに表しました。色で感じ方が違うことや、表現技法でも感じ方が違うことを知り、たくさん試していました。友達やクラスのみんなに伝え合いな […]
2025年5月13日
今日は、5年3組で調理実習を行いました。手際よく、切ったり炒めたりすることができました。どの班も協力して、時間を見て火加減を確認しながらカレーを作れました。「もっと食べたい。家でも作りたい。」と言うほど、自分たちが作った […]
2025年5月13日
5月13日(火)朝、5月の全校朝会がありました。校長先生の話では、学校教育目標や校訓の確認をした後、「人権」について話がありました。周囲の人を思いやることや、みんなで幸せを求めていく大切さについて、「おしえてウルトラマン […]