Uncategorized
5年生 1年生の給食補助新着!!
6年生が全国学力・学習状況調査を受けていたので、代わりに5年生が1年生の給食補助に入りました。1年生は静かに配膳していて、素晴らしかったです。5年生は、1年生が食べる分だけ盛り付け、素早く黙ってやっていました。高学年とし […]
5年生 外国語新着!!
今日は、外国語の授業をしました。会話から聞き取った英語をメモしたり、会話の流れに合った絵を選んだり、4年生までの外国語活動の授業とは、大きくレベルアップしたことを行いました。子供たちは今まで習ったことをフル活用し、取り組 […]
1年生 交通安全教室新着!!
今日は、交通安全教室がありました。信号機の色の意味や横断歩道の渡り方などを学習しました。 手を挙げて「右よし!左よし!右よし!」と元気に声を出して練習をすることができました。 これから安全に気をつけて登下校しましょう。
6年生 全国学力学習状況調査新着!!
4月17日(木)、6年生の全国学力学習状況調査がありました。国語、算数、理科の問題に取り組みました。子どもたちは、これまでの学習や復習問題に取り組んできた成果が発揮できるよう、集中して頑張りました。今後も、県の学力調査等 […]
6年 全国学力学習状況調査対策新着!!
6校時に明日の「全国学力学習状況調査」に向けて、少人数で練習問題に取り組みました。1~5年生の先生や教務の先生、教頭先生、校長先生が教えに駆け付けてくれて、熱心に指導してもらいました。子供たちは「すごくわかりやすかったで […]
6年生理科 ものの燃え方と空気新着!!
6年生の理科では、ものが燃えることと空気の関係について調べています。ろうそくの火が消えた集気びんの中に空気があるのかを実験で調べ、あることが分かり、そこから問題を立てました。クラスで話し合い、燃えた後は空気の性質が変わっ […]
1年生 初めての給食!新着!!
今日は、初めての給食でした。朝から給食を楽しみに待ちきれない様子でした。 6年生のお兄さん、お姉さんにお手伝いをしてもらいました。 おいしい給食をもりもり食べました。
1年生となかよくなろうの会新着!!
4月14日(月)の朝の時間、「1年生となかよくなろうの会」がありました。1年生は、花のアーチの中、6年生と手をつなぎながら元気に入場しました。代表委員会が中心となって会を進行し、交流ゲームでは「ジャンボじゃんけん」をやっ […]
6年生 学年会新着!!
1校時に6年生の学年会がありました。担任の自己紹介、行事の確認、学年集合写真の撮影、学年レクリエーションなどを行いました。レクでは、バースデーチェーンをしました。子供たちはジェスチャーで自分の誕生日を伝え合いながら、楽し […]
今年度最初の避難訓練新着!!
4月11日(金)の朝の時間、今年度最初の避難訓練がありました。地震を想定したもので、新しい学級、新しい教室になって初めての避難となりました。子どもたちは、とても静かに素早く非難ができました。避難完了まで3分51秒と非常に […]