Uncategorized
6年生 拉致問題についての授業新着!!
6年生が拉致問題についての授業を行いました。拉致とは何かを聞いたり、アニメ「めぐみ」を視聴したりして、拉致問題について考えを深めました。子供たちは、ワークシートに「拉致問題を忘れないようにしたい。」「こういった問題に興味 […]
12月の全校朝会新着!!
11月25日(火)朝、12月の全校朝会がありました。朝会前には、4年生の音楽会と歯・口の健康に関するポスター・標語の表彰があり、受け取る児童は立派な態度でした。校長先生からは人権の話があり、学校生活においてお互いに思いや […]
図書委員会の6年生による読み聞かせ新着!!
11月21日(金)昼休み、図書委員会の6年生による読み聞かせがありました。「教室はまちがうところだ」という本(大判)を読んでくれました。集まった子どもたちは真剣に見入っていました。読書の秋らしい充実した時間となりました。
6年生 OBL新着!!
本日、6年生の2回目のOBLを実施しました。タブレット端末を使い、外国の方とオンラインで話をしました。子供たちは、質問に答えたり相手に質問をしたりしながら、自然と英語に触れあっていました。修学旅行で行ったTGGでの経験が […]
2年生 生活科見学(図書館・熊谷駅周辺)新着!!
昨日、2年生は生活科見学で熊谷市立熊谷図書館と熊谷駅周辺を見学しました。 熊谷市立熊谷図書館では、実際に本を借りたり、普段は見ることのできない書庫を見学したりしました。 熊谷駅周辺では、駅の改札や観光案内所などを見て回り […]
プレイタイム 読み聞かせ
今日のプレイタイムの様子です。今日のプレイタイムは、各教室で6年生による読み聞かせを行いました。下級生が聞き取りやすいように、ゆっくり丁寧に読み聞かせをしようとする姿が素敵でした!
くすのき学級 いもほり
学級園で育ててきたサツマイモを収穫しました。今年は、植え付けが6月になってしまったり、猛暑だったりした影響なのか、土から顔を出したサツマイモはほんの少し…。形もひび割れてしまっており、残念な結果でした。それでもくすのき学 […]
6年生 就学時健康診断お手伝い
本日、就学時健康診断が行われました。6年生の児童が受付や誘導、健診の手伝いをしました。新入生が安心できるように優しく声をかけたり、任せれた仕事を責任もってやり切ろうとしたりする姿が見られました。とても頼もしい6年生の姿で […]









