Uncategorized

Uncategorized
プレイタイム 読み聞かせ新着!!

今日のプレイタイムの様子です。今日のプレイタイムは、各教室で6年生による読み聞かせを行いました。下級生が聞き取りやすいように、ゆっくり丁寧に読み聞かせをしようとする姿が素敵でした!

続きを読む
Uncategorized
4年生 合唱披露新着!!

11月18日(火)朝、音楽朝会があり、4年生が音楽会で歌う合唱を披露してくれました。本番のような緊張感をもって臨みましたが、美しい歌声が体育館に響き渡り、他学年の子どもたちも、来ていただいた保護者の方も、感動して聴いてい […]

続きを読む
Uncategorized
学習指導研究発表会

11月7日(金)、市委嘱の学習指導研究発表会がありました。くすのき学級は「お店屋さんを開こう!」という生活単元の授業を公開しました。3年生以上の授業をすることになった学級は、総合的な学習の時間の授業を公開しました。内容は […]

続きを読む
Uncategorized
くすのき学級 いもほり

学級園で育ててきたサツマイモを収穫しました。今年は、植え付けが6月になってしまったり、猛暑だったりした影響なのか、土から顔を出したサツマイモはほんの少し…。形もひび割れてしまっており、残念な結果でした。それでもくすのき学 […]

続きを読む
Uncategorized
6年生 就学時健康診断お手伝い

本日、就学時健康診断が行われました。6年生の児童が受付や誘導、健診の手伝いをしました。新入生が安心できるように優しく声をかけたり、任せれた仕事を責任もってやり切ろうとしたりする姿が見られました。とても頼もしい6年生の姿で […]

続きを読む
Uncategorized
くすのきマーケット開催に向けて

春はじゃがいも販売、夏はカレーレストランと、今年度2回のお店やさん活動を通した学習を行っているくすのき学級では、次なるお店の準備に励んでいます。今回は、総合的な学習の一環として、SDGsを意識した「エコグッズ」の販売を予 […]

続きを読む
Uncategorized
ハロウィンウォーク

10月25日(土)、毎年恒例となったおやじの会の皆さんによる企画「成田星宮小ハロウィンウォーク」が行われました。200人以上の応募があり、ハロウィンにちなんだ思い思いの仮装をしながら校区内を歩きました。あいにくの天気でし […]

続きを読む
Uncategorized
6年生 図工

6年、図工「音の絵」の授業の様子です。身近な音から感じたイメージを、色や形に表す活動をしています。子供たちは線の色や太さ、長さなどを変えながら、音から感じたことを表そうとしていました。素敵な作品が仕上がるといいですね!

続きを読む
Uncategorized
6年生 修学旅行説明会

6年生の児童と保護者向けに修学旅行説明会を行いました。当日の持ち物や行程、気を付けることなどを確認しました。子供たちはメモを取りながら、説明を一生懸命に聞いていました。3週間後には修学旅行に出発します!素敵な修学旅行を迎 […]

続きを読む
Uncategorized
四年生 タグラグビー教室

 10月21日にARUKAS KUMAGAYAの選手の皆さんにタグラグビーについて教えていただきました。タグラグビーのルールやコツを丁寧に教えていただきました。最初はぎこちなかった「ボールを投げる」や「ボールを持って走る […]

続きを読む