Uncategorized
授業参観・懇談会

4月24日(木)、今年度初めての授業参観・懇談会がありました。子どもたちは、新しい学年、学級で頑張っている姿をお家の人に見せようと張り切っていました。懇談会も、それぞれの学級で有意義な時間にできたようです。たくさんの保護 […]

続きを読む
Uncategorized
4年自転車交通安全教室

熊谷警察・市役所・交通指導員の皆様にお越しいただき、自転車の乗り方・交通ルールについて丁寧に教えていただきました。あいにくの天候で場所を体育館に移しての実施となりましたが、全員が自転車に乗って練習することができました。理 […]

続きを読む
5年生
5年生 発芽の条件を調べよう

5年生の理科では、インゲンマメの種子を使って、「発芽のために水が必要なのか」という問題を調べるための実験の準備をしました。班ごとに、カップの中に脱脂綿を敷き、その上に種子を置いて「水あり」と「水なし」で発芽の様子を比較す […]

続きを読む
Uncategorized
離任式

4月18日(金)、離任式があり、本校を去られた先生方が学校に来てくれました。代表の児童がお礼の言葉を読み、花束を渡しました。とても心がこもっていて、先生方も喜んでくれました。その後、先生方が久しぶりに会った子供たちに向け […]

続きを読む
Uncategorized
6年生 「また会いましょう会」

本日、離任式の後に異動されたされた先生方と「また会いましょう会」を行いました。実行委員が中心となり、先生方に質問をしました。会の終わりにはみんなでアーチを作り、ハイタッチをしながら先生方とお別れをしました。またどこかで会 […]

続きを読む
5年生
5年生 1年生の給食補助

6年生が全国学力・学習状況調査を受けていたので、代わりに5年生が1年生の給食補助に入りました。1年生は静かに配膳していて、素晴らしかったです。5年生は、1年生が食べる分だけ盛り付け、素早く黙ってやっていました。高学年とし […]

続きを読む
5年生
5年生 外国語

今日は、外国語の授業をしました。会話から聞き取った英語をメモしたり、会話の流れに合った絵を選んだり、4年生までの外国語活動の授業とは、大きくレベルアップしたことを行いました。子供たちは今まで習ったことをフル活用し、取り組 […]

続きを読む
Uncategorized
1年生 交通安全教室

今日は、交通安全教室がありました。信号機の色の意味や横断歩道の渡り方などを学習しました。 手を挙げて「右よし!左よし!右よし!」と元気に声を出して練習をすることができました。 これから安全に気をつけて登下校しましょう。

続きを読む
Uncategorized
6年生 全国学力学習状況調査

4月17日(木)、6年生の全国学力学習状況調査がありました。国語、算数、理科の問題に取り組みました。子どもたちは、これまでの学習や復習問題に取り組んできた成果が発揮できるよう、集中して頑張りました。今後も、県の学力調査等 […]

続きを読む
Uncategorized
6年 全国学力学習状況調査対策

6校時に明日の「全国学力学習状況調査」に向けて、少人数で練習問題に取り組みました。1~5年生の先生や教務の先生、教頭先生、校長先生が教えに駆け付けてくれて、熱心に指導してもらいました。子供たちは「すごくわかりやすかったで […]

続きを読む