5年生
5年生 書写

今日は、書写を行いました。「文字の中や外の組み立てに気をつけて書こう!」という課題でしたが、デジタル黒板でうつした手本の書き方や、手本に書いてあるポイントを意識し、集中して書くことができました。みんなお手本の字に近づけよ […]

続きを読む
Uncategorized
6年生 陸フェス種目 記録測定

1校時に学年で集まり、陸フェス種目の記録測定をしました。今日は100m走、60mハードル走、ボール投げ、走り幅跳び、走り高跳び、リレーの中から、自分で挑戦したい種目を選び、記録測定をしました。子供たちは、自己記録更新を目 […]

続きを読む
5年生
5年生 県学力・学習状況調査

5月9日(金)、5年生の県学力・学習状況調査がありました。国語と算数と質問調査にタブレットを使って取り組みました。それぞれ、手応えを感じた問題、難しくて悩んだ問題、いろいろあったようですが、最後まで集中して頑張っていまし […]

続きを読む
Uncategorized
今年度最初のクラブ活動

5月8日(木)、今年度初めてのクラブがありました。クラブ長や副クラブ長、書記の役割を決めたり、一年間の活動計画を考えたりしました。少し活動できたクラブもありました。4年生は初めてのクラブでドキドキワクワクしていたようです […]

続きを読む
5年生
5年生 調理実習

今日は、5年2組で調理実習を行いました。手際よく、ゆでたり切ったりすることができました。自分たちで作った「ほうれん草のおひたし」がおいしかったようで、全員が残さず食べていました。怪我なく事故なくできて、よかったです。

続きを読む
Uncategorized
心肺蘇生法講習

5月2日(金)放課後、職員の心肺蘇生法講習があり、消防署の方に教えていただきました。水泳や持久走をはじめとした場面で、もしもの時が起きた時に、迅速に救命の行動がとれるよう、緊張感をもって講習を受けました。

続きを読む
5年生
5年生 調理実習

今日は、5年1組で調理実習を行いました。ほうれん草を手際よくゆでたり、切ったりすることができました。自分たちで作った「ほうれん草のおひたし」が美味しかったようで、「もっと食べたい。家でも作ってみよう。」と言っていた子もい […]

続きを読む
5年生
5年生 調理実習

今日は、5年3組が初めての調理実習でした。ガスコンロを使ってほうれん草をゆでたり、包丁でほうれん草を切ったりしました。最初は、ドキドキしていた子供たちも、慣れてきたら手際よく行うことができました。自分たちがゆでて切ったほ […]

続きを読む
Uncategorized
トンボを見せてくれました

休み時間に、4年生の子どもたちが、校長室にトンボを見せに来てくれました。間近でみるとなかなか迫力がありました。数日前は、校庭の水場で見つけたヤゴも見せてくれていました。生き物に関心がある子どもたちと校長先生との微笑ましい […]

続きを読む
学校便り
5月学校だより

続きを読む