6年 全国学力学習状況調査対策
2025年4月16日
6校時に明日の「全国学力学習状況調査」に向けて、少人数で練習問題に取り組みました。1~5年生の先生や教務の先生、教頭先生、校長先生が教えに駆け付けてくれて、熱心に指導してもらいました。子供たちは「すごくわかりやすかったで […]
6年生理科 ものの燃え方と空気
2025年4月16日
6年生の理科では、ものが燃えることと空気の関係について調べています。ろうそくの火が消えた集気びんの中に空気があるのかを実験で調べ、あることが分かり、そこから問題を立てました。クラスで話し合い、燃えた後は空気の性質が変わっ […]
1年生となかよくなろうの会
2025年4月14日
4月14日(月)の朝の時間、「1年生となかよくなろうの会」がありました。1年生は、花のアーチの中、6年生と手をつなぎながら元気に入場しました。代表委員会が中心となって会を進行し、交流ゲームでは「ジャンボじゃんけん」をやっ […]
今年度最初の避難訓練
2025年4月11日
4月11日(金)の朝の時間、今年度最初の避難訓練がありました。地震を想定したもので、新しい学級、新しい教室になって初めての避難となりました。子どもたちは、とても静かに素早く非難ができました。避難完了まで3分51秒と非常に […]
今年度最終日 修了式
2025年3月26日
3月26日(水)、今年度の最終日、紅白に彩られた体育館で、令和6年度の修了式がありました。修了証授与では、各学年の代表者が、大きな返事で堂々と受け取りました。その後、「一年間を振り返って」ということで、1年生と5年生の代 […]