Uncategorized
卒業式練習・校長先生との会食

卒業式まで11日。6年生の登校日は残り6日です。6年生の晴れ舞台である卒業式が近づいてきました。先週から卒業式練習が始まっています。今日は初めて4・5・6年生が一緒に練習をしました。入退場や歌練習など式本番に向けて頑張っ […]

続きを読む
Uncategorized
温かくなってきました😌

校庭では4年生や6年生が体育の授業を行っていました。4年生は来年のタグラグビー大会に向けて!?練習が始まりました。アルカスの選手の皆さんに教えていただきた練習方法を繰り返し取り組んでいました。 また、6年生はティーボール […]

続きを読む
Uncategorized
1年生 チューリップの花が咲いたよ

1年生が植えたチューリップが、寒い冬を経て、いよいよ少しずつ花を咲かせ始めました。子どもたちは、毎日しっかりと水くれをしています。すでに咲いた子は、「さらに元気に育つように」と願いを込めて、まだ咲いていない子は「そろそろ […]

続きを読む
Uncategorized
1年生タブレット学習

学年末で学習のまとめの時期です。1年生はタブレットを使って、まとめの学習をしていました。タブレットの操作も上手になりました。ミライシードの国語や算数の問題では、正解するとポイントがもらえます。ゲーム感覚で取り入れながら学 […]

続きを読む
Uncategorized
卒業を祝う会

3月7日(金)5時間目、「卒業を祝う会」がありました。卒業する6年生に向けて、1年生から5年生が出し物を披露しました。歌、合奏、呼びかけ、寸劇など、どの学年も見応えがあり、6年生は楽しそうに見ていました。6年生からは、お […]

続きを読む
Uncategorized
校庭にも雪が積もりました!

昨夜から降り続いた雪が、校庭にも積もりました。1時間遅れで登校してきた子供たちは、真っ先に雪を手に取って丸めたり、雪だるまを作ったり、友達と楽しそうにしていました。その後、雨に変わりすっかり雪は解けてしましましたが、「昨 […]

続きを読む
Uncategorized
学校歯科医による歯みがき指導

2月25日(火)学校歯科医の黒木先生とスタッフ方々に歯みがき指導をしていただきました。染め出しをした後に、みがき残ししやすいところをどうやったらよくみがけるか、一人ずつ丁寧に教えていただきました。終わった後、ツルツルにな […]

続きを読む
Uncategorized
3月の全校朝会

3月4日(火)朝、オンラインの全校朝会がありました。まずはじめに表彰があり、2名の児童が堂々と賞状を受け取りました。その後、校長先生から、『蜘蛛の糸』の話の、天国では長いスプーンで相手に食べ物を食べさせるという場面を例に […]

続きを読む
Uncategorized
今年度最後の委員会活動

今年度も、学校全体のため、6年生を中心に一生懸命取り組んでくれました。今日は最終日ということで、委員会ごとに振り返りを行いました。5年生は6年生からのバトンを受け継ぎ、4月からは最高学年として委員会活動でも力を発揮してく […]

続きを読む
Uncategorized
1・2・3年生授業参観・懇談会

今日は1・2・3年生で、今年度最後の授業参観・懇談会がありました。1年生は「1年間でできるようになったこと」、2年生は「動くおもちゃフェスティバル」、3年生は「総合的な学習の時間まとめ(熊谷フードについて)」の発表を披露 […]

続きを読む