Uncategorized
校庭にも雪が積もりました!
昨夜から降り続いた雪が、校庭にも積もりました。1時間遅れで登校してきた子供たちは、真っ先に雪を手に取って丸めたり、雪だるまを作ったり、友達と楽しそうにしていました。その後、雨に変わりすっかり雪は解けてしましましたが、「昨 […]
学校歯科医による歯みがき指導
2月25日(火)学校歯科医の黒木先生とスタッフ方々に歯みがき指導をしていただきました。染め出しをした後に、みがき残ししやすいところをどうやったらよくみがけるか、一人ずつ丁寧に教えていただきました。終わった後、ツルツルにな […]
今年度最後の委員会活動
今年度も、学校全体のため、6年生を中心に一生懸命取り組んでくれました。今日は最終日ということで、委員会ごとに振り返りを行いました。5年生は6年生からのバトンを受け継ぎ、4月からは最高学年として委員会活動でも力を発揮してく […]
1・2・3年生授業参観・懇談会
今日は1・2・3年生で、今年度最後の授業参観・懇談会がありました。1年生は「1年間でできるようになったこと」、2年生は「動くおもちゃフェスティバル」、3年生は「総合的な学習の時間まとめ(熊谷フードについて)」の発表を披露 […]
ひまこすたん 社会体験学習へ!
今日は社会体験学習へ行ってきました。場所はびっくりドンキー!です。自分たちで育てたじゃがいもを販売してカレーを作ってレストランを開いた前期、育てた大根でおでんを作り、レストランを開いたり販売したりした後期。その収入でみん […]
1年生 「2年生ってすごいな!」
今日は、2年生の「おもちゃフェスティバル」に招待してもらいました。2年生のお兄さん、お姉さんに優しく声をかけてもらったり、遊び方を教えてもらったりと楽しんでいました。今度は、自分たちが2年生になったらどんなおもちゃを作ろ […]
4年生 保健授業「体の成長とわたし」
昨日と今日で、性教育を行いました。どのクラスも、真剣に担任や熊木先生の話しを聞いていました。「大人の体や心に近づいている」ことを子供の感想や発表から感じました。
2年生 おもちゃフェスティバル
生活科の学習で、1年生を招待して「おもちゃフェスティバル」をしました。今日のフェスティバルのために、どんなゲームにするか考え、どうしたらおもちゃがよく動くか意見を出し合い、1年生が楽しめるように一生懸命に準備をしてきまし […]