Uncategorized

Uncategorized
4年生県政出前授業

9月3日に埼玉県環境部温暖化対策課の方に来ていただき、埼玉県の地球温暖化対策について教えていただきました。地球温暖化の影響や二酸化炭素の排出量の現状を知り、このままだと平均気温が高くなってしまったり、猛暑日が増えてしまっ […]

続きを読む
Uncategorized
まなびのゆりかご 録音

6年生と旧星宮小学校の児童が音楽室に集まり、「まなびのゆりかご」を合唱しました。THE COLLECTORS(ザ・コレクターズ)の加藤ひさしさんが来てくださり、子供たちの歌を録音してくださいました。

続きを読む
Uncategorized
あいさつ運動

今週は、代表委員さんたちによるあいさつ運動が行われました。 気持ちよくあいさつができた人にシールが配られます。シールがたくさん集まったクラスは紹介されるので、2年生たちは進んであいさつをがんばりました。 明るい笑顔と、気 […]

続きを読む
Uncategorized
9月委員会活動

夏休み明け初めての委員会がありました。SDGs委員会では、ユニクロの「届けよう、服のチカラ」プロジェクトの一環として、保護者の皆様に協力いただき、家庭で不要になった子供服を集めています。おかげさまで、たくさんの服が集まり […]

続きを読む
Uncategorized
虹の会・お話会

今日は、1・2年生が、「虹の会」の皆さんにおはなし会をしていただきました。ろうそくの灯りが照らされる中、子供たちは物語の朗読に耳を澄ませ、想像力を働かせながら聞き入っていました。いつも素敵なお話、ありがとうございます。

続きを読む
Uncategorized
避難訓練

9月2日(火)朝、地震を想定した避難訓練がありました。夏休み明け2日目でしたが、子どもたちは避難の仕方をしっかりと覚えていて、迅速に行動ができました。これからも、いつ地震がきても避難行動がとれるようにしていきたいと思いま […]

続きを読む
Uncategorized
後期後半スタート

9月1日(月)、長い夏休みが明けて久しぶりに登校し、リモートの全校朝会がありました。まず始めに、転入生と教育実習生の紹介があり、子どもたちは歓迎の気持ちで聞いていました。次に校長先生から、夏休みの振り返りや、やりたくない […]

続きを読む
Uncategorized
うさぎの仲間が増えました!

夏休み前は、オスうさぎ「ちゃちゃ」の1羽だけでしたが、先日、本庄の旭小学校さんから4羽もらいました。写真には白いウサギ1羽しか写っていませんが、他にも子うさぎがいます。「ちゃちゃ」も友達が増えて、とても楽しそうに過ごして […]

続きを読む
Uncategorized
くすのき学級 カレーレストラン開店

7月15日(火)くすのき学級児童の保護者の皆様や、新くまなび支援員の先生方を招き、「くすのきカレーレストラン」を開きました。自分達の育てたじゃがいもを使い、前日から仕込みをして作ったカレーライスは、とびきり美味しく仕上が […]

続きを読む
Uncategorized
前期前半最終日

7月18日(金)、前期前半最終日でした。まずはオンラインで表彰があり、たくさんの児童が立派な態度で賞状を受け取りました。その後の全校朝会では、まず校長先生から、学習や運動に励み、生活を整え、チャレンジの夏休みにしてほしい […]

続きを読む