6年生 修了式

3月21日(金)3校時、6年生の修了式がありました。厳かな雰囲気の中、各クラスの代表児童が、修了証を堂々と受け取りました。校長先生の話では、「1091」という数字を見せ、1091日後には中学校の卒業式があるから、その時までしっかり頑張って欲しいという話がありました。また、相田みつをの「本気」という詩を紹介し、何事も本気で取り組んで欲しいとエールが送られました。表彰では、六年間の皆勤賞、体育優良児童、善行賞、産業教育振興優良児童の表彰がありました。どの表彰も大変すばらしいもので、大きな拍手が送られました。修了式後には、6年生のサプライズで「校長先生、教頭先生感謝の会」という会が行われ、校長先生と教頭先生に手紙を渡したり、お礼の言葉を言ったりしました。小学校での成長が感じられた修了式になったので、24日(月)の卒業式も、立派な姿で臨んで欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA